昭和10年
内山鑑定事務所・特許事務所を
大阪市東区(現:中央区)伏見町にて
創業
大阪市東区(現:中央区)伏見町にて
創業
昭和40年
有限会社内山鑑定事務所 設立
昭和48年
高松支店開設
昭和61年
神戸支店、京都支店 開設
平成元年
広島支店開設
平成3年
名古屋支店 開設
平成6年
株式会社内山鑑定事務所に組織変更
平成7年
東京支店開設
平成11年
広域災害損害調査員業務システム(EMP)発足
平成14年
東京支店を東京本部と改組
内山サービススタンダードマニュアル(USSM)を策定
内山サービススタンダードマニュアル(USSM)を策定
平成18年
資本金を1億円に増資
平成19年
株式会社高本損害鑑定事務所
(本社:福岡市)と業務提携
(本社:福岡市)と業務提携
平成20年
横浜支店 開設
平成21年
プライバシーマーク認証取得
内山高本合同鑑定事務所LLP
(本部:東京都)を設立、
さいたまオフィス開設
内山高本合同鑑定事務所LLP
(本部:東京都)を設立、
さいたまオフィス開設
平成23年
静岡支店開設
vrs Adjusters, LLCに加盟
vrs Adjusters, LLCに加盟
平成24年
本社を大阪市中央区から東京都港区へ移転
平成27年
創業80周年
平成28年
札幌支店開設
平成29年
内山高本合同鑑定事務所LLPさいたまオフィスの組織変更を行い、株式会社内山鑑定事務所さいたま支店と株式会社高本損害鑑定事務所さいたまオフィスを設置