建築士の募集について

当社では広域災害鑑定サービスとして、
全国各地で発生する自然災害によって広範囲に損害が及んだ場合に、
鑑定人と建築士のチーム編成により、的確かつ豊富な鑑定対応力をご提供しております。

チームの一員として家屋の損害状況などの現地調査並びに書面調査にご参画いただける、
一級建築士の方を募集しております。
業務内容

BUSINESS CONTENTS 業務内容

地震や台風・水害・雪害など広範囲にわたって被害が多数発生した場合、損害保険会社・共済の現地災害対策本部等に駐在し、家屋等への被害状況の損害調査を行っていただく仕事です。

・ 災害発生直後の被害現場の調査と調査記録の提出
・ 後日提出された修理見積書のチェックと照会、折衝、保険金・共済金算定
・ 被災者への算定結果の案内など


損害保険・共済の知識並びに実際の業務につきましては、事前講習会もしくは現地にて講習を行っております。
求めるスキル・経験

SKILL EXPERIENCE 求めるスキル・経験

【対象者】一級建築士 有資格者

以下のような方、歓迎いたします!
・建築積算士資格・損害保険登録鑑定人資格保持者、積算実務経験者 歓迎
・広域災害(台風・地震等)発生時に就業・出張できる方
・パソコン操作(主にExcel、Wordを用いた報告書作成)が出来る方

定期講習会

TRAINING SESSION 定期災害損害調査研修会

広域及び地震災害をできるだけ迅速かつ正確に調査処理すべく、 当社では1999年から一級建築士の皆様と連携し、『EMP(広域災害損害調査支援プログラム)』として実績を重ねており、延べ20,000人以上の一級建築士の方にご活躍いただいております。
広域災害損害調査員登録プロセス

PROCESS 広域災害損害調査員登録プロセス

広域災害損害調査員のご登録までの流れをご案内します。登録を希望される方は、「登録手続きの流れ」をご確認ください。
広域災害損害調査員登録プロセス

登録手続きの流れ

STEP 1

お申し込み
下記の応募フォームよりお申し込みをお願いします。追って、当社よりご連絡を差しあげます。

STEP 2

履歴書提出
顔写真付の履歴書と職務経歴書をご提出いただきます。

STEP 3

業務説明会
履歴書をご提出いただいた方は、業務説明会へご案内いたします。当社の広域災害損害調査員の業務をより詳しくご理解いただけます。

STEP 4

意志確認
業務説明会にて業務内容をご理解いただいた上で、広域災害損害調査員の登録を希望されるかを確認後、当社にて登録の可否を検討いたします。

STEP 5

登録手続き
意志確認完了後、登録書類をご送付いたします。内容をご確認の上、ご記入ください。
応募に関してはこちらよりお問い合わせください。
応募フォーム

RELATION 関連するコンテンツ

  • 企業情報

    企業情報

    当社の企業情報をご覧いただけます。
  • 事業内容

    事業内容

    当社の事業についてご紹介いたします。
  • 広域災害鑑定

    広域災害鑑定

    現地対策本部に駐在し、迅速な鑑定サービスをご提供します。

PLEASE SELECT CONTENT

  • 新卒採用

  • 第二新卒
    他職種経験者
    損害保険登録鑑定人 有資格者

  • Hello Again採用
    (過去、内定を辞退された方)